知らないと絶対後悔する Treasure1のヒーターの使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 21

  • @kinakokan
    @kinakokan Месяц назад +2

    こんばんは!
    今回の内容も とても参考になりました😆
    ヒーターがサブバッテリーに与える影響があんなに大きいなんて
    本当に驚きでした😮
    これは本当に対策すべき内容だと思いました
    さすが!目の付け所が違いますね!
    早速 我が家でも とーちゃんが真似させていただくと張り切ってます💪
    検証グラフも分かり易かったです! なにより字が綺麗✨
    次回の続編も楽しみにしてます🤗

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +2

      おはようございます いつもあたたかなコメントいただきましてありがとうございます🤗
      防熱パネル(かっこいいのでそう呼ぶことにしました)はとにかく簡単 100均のシートをなんか板状のものに貼るだけですので是非やってみてください 実際のところは 心配になるほどの温度にはならないのかもしれませんが リスクヘッジしておくに越したことはないですからね(バッテリー事故に異常な恐怖心を抱いている私です)😥
      蛇腹のダクトホースも3~4mの長めのものの方が使い勝手はいいと思いました ただ長くすればするだけヒーターに負荷がかかるので 発熱はしやすくなるのではと予想はしてます😅
      次回はヒーターのお部屋にお邪魔して あれこれ聞いてみようと思います 仮説が正しければ 外部センサーを取り付けるなどの面倒をしなくても かなり解決できると思います 思ってるだけですけど(笑)内部センサーが生きている状態で外部センサーを取り付けても 思うような結果が得られないという報告もありましたしね😁 またコメントよろしくお願いします💕

    • @kinakokan
      @kinakokan Месяц назад +2

      おはようございます!
      おっしゃる通り!リスクヘッジとっても大事だと思います
      我が家もバッテリー事故・火災 恐怖です😱
      “防熱パネル” 今日さっそく とーちゃん作るそうです
      丁寧なアドバイス ありがとうございました🤗🤗
      P.S とーちゃんも あかぎれで水絆創膏を塗って『染みるー痛ぇ!』と毎日格闘してます(笑)

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +2

      「とーちゃん」さん お互い辛いですね😆

    • @kinakokan
      @kinakokan Месяц назад +1

      チャンネル登録数500人達成❕本当におめでとうございます🎊
      今後の更なるご活躍を心より願ってます✨

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +1

      @@kinakokan ありがとうございます😊
      朝起きたらとどいていたので 嬉しかったですね🤣
      暗いうちに家を出て 今は整形外科クリニックの駐車場です 受付済んだのでこれから一眠りです😅

  • @いっせ-i3x
    @いっせ-i3x Месяц назад +1

    グラフを使ったわかりやすい動画ですね🤗さらに疑問に思う問題に仮説をたて次の動画で深掘りする👍すばらしい投稿です🎉次回作が楽しみです😄

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад

      @いっせ-i3x 様 初めまして ご視聴・コメントありがとうございました 🤗
      過分なお言葉 うれしく思います 「天にも昇るような」という表現をうかつに使えない年齢になりましたが そんな気持ちです😆専門知識のない一老人があれこれ考えても笑われるレベルのものですが ボケの進行を緩やかにするには幾分いいみたいなので 皆様にはしばらくお付き合いいただければありがたく思います(全くわたくし都合ですね💦)
      これからもコメントいただければ とても励みになります
      ありがとうございました😄

  • @ヒロピー-p8z
    @ヒロピー-p8z Месяц назад +1

    こんにちは♪
    実に簡単に、誰にでも出来る方法で分かりやすい説明!とても良い❤
    また、検証の仕方もさすがです。私にはそこまで考えつかなかった。😊😊😊😊👍

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад

      こんばんは ありがとうございます🤗
      温度センサーの表示と実室温との乖離は ヒーター収納室の過熱が原因と言われています 設定温度よりも高くなればセーブ運転になるので いつまで待っても暖まらないことになりますね
      だから過熱しないようDIYすれば解決すると思い かなり対応できるつもりでいました
      調べてみて驚愕!完敗です😰
      週末に動画上げます 何も解決しない動画ですが 一般に言われていることがT1では全く違いう状況でした😮
      またコメントよろしくお願いします🙏

  • @からゆー
    @からゆー Месяц назад +1

    もう完全にムクタンさんに並ぶT-1の先駆者の域でHappy1の時からのファンとして仲間として嬉しいです😁
    これからも楽しみにしてますね。

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +1

      こんばんは ご無沙汰しております🤗
      分からないことを素人爺さんが一から調べるだけの動画です
      大体はあとで赤面するような内容になってしまいますね😅
      ビックリするくらい詳しい人とか プロまがいの美しい映像をとられる方とか 一生追いつけないと思うような方がT1オーナーの中にも何人もおられます😮
      動画作りを楽しむには余裕が足りませんが 色んな方と情報交換するのが何よりの楽しみで それで続けている感じですね🤗

  • @Hime-Kai
    @Hime-Kai Месяц назад +1

    こんばんは〜😊
    またまた凄い検証されましたね👏ドライバーのシーンでは思わず「わっ❗️」って声出てしまいました😱気を付けて下さいね。それにしても防熱パネルの効果は凄いですね👍このタイプのシートの方は付けた方がいいですね。
    あとパパさん字が綺麗ですね😊

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад

      こんばんは いつもコメントありがとうございます🤗
      勝手に私の知恵袋7人衆にさせて戴いてます🙏
      給水タンクの検証は Hime-Kaiさんのコメントがなければやっていなかったと思います😆
      シートは思いがけない効果で やった本人が驚いてます😮
      字ですか・・・コンプレックスがあるんで こそばゆいです😅
      この問題に年内に決着をつけようと ヒーター格納室の中を調べてみました バッテーリーと同じやり方です
      そうしたら全く予想もしなかった事実が判明し 本当にへたり込んでしまいました😰
      あれからいろいろな動画やSNS上の情報を調べまくりました
      私の仮説で解決できると思って臨んだのですが 玉砕しました❕
      年内にアップしますので またコメントよろしくお願いします🙏

    • @Hime-Kai
      @Hime-Kai Месяц назад +1

      @ さん
      知恵袋7人衆に入れてもらえるなんて🤭知恵は全然無いですよ😆
      続編も楽しみにしてまーす❗️😉

  • @gonzousannpo
    @gonzousannpo Месяц назад +1

    こんばんは
    お疲れさまです
    バッテリーの安全のためにも
    防熱パネルは 必要のようですね 大切なお知らせ
    ありがとうございます
    ですが? 指の絆創膏が 😭痛々しくて 💦💦動画
    の内容が 入ってこなかった
    また 何回も みましたー
    お大事に😂

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +1

      おはようございます いつもありがとうございます🤗
      お気遣いいただき 恐縮してます🙏
      冬場はいつもあかぎれがいっぱいできるもので 痛いのであちこち絆創膏を貼ってます(年寄って いや~ね)😁
      防熱パネルは簡単に作れるし 手間のわりに効果抜群なので 一応安全のためにってとこですね(笑)
      ところで kinokokanさんが例の光軸調整の動画をアップしてくださってますよ ご覧になりました?
      とっても緻密にやられていて 感激しました😮
      こんな風にいろんな方と いろんな場所で 情報交換を続けられたら T1ライフに楽しみが追加されますね💕

  • @rara-popuri
    @rara-popuri Месяц назад +2

    こんばんわ!ドリル危ないですね(≧▽≦)冷や冷やしましたよ💦
    几帳面さが出た検証!!papaさんらしいですぅ~(≧▽≦)✨きっちりやらないと気が済まない( *´艸`)✨
    がっ・・いつ最初の水の検証の時みたく大体これくらい・・・アバウトになるかドキドキしましたが( *´艸`)
    今回は完璧でしたね(≧▽≦)お疲れ様でした~🎉

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +2

      おはようございます いつもありがとうございます🤗
      きっちりやりたかったので それなりに計画を立ててやったんですけどね 撮影が終わってから考え込んでしまいました😮
      ヒーターを収納しているお部屋に手をつけなかったので 環境を整えることができなかったのですね その結果温度センサーの異常な数値が出て お部屋の暖め能力についてはきちんと検証できていないことに気が付きました😰
      次回 この辺を対策してやりたいと思ってます😅
      またコメントよろしくお願いしますね💕

    • @rara-popuri
      @rara-popuri Месяц назад +2

      @PaPawithMoMo さまっ😃確かに一番大切なのは部屋でmomoちゃんとpapaさんが
      温かく快適に過ごせることですね(≧▽≦)ノ💞でもグラフも見やすかったですし「へー」っと
      思える検証で面白かったですよ~🎉
      でもケガだけはくれぐれも気を付けてくださいねぇ~工具使うあたしもビビりました(≧▽≦)

    • @PaPawithMoMo
      @PaPawithMoMo  Месяц назад +1

      ホント ホント 普段あまりやらないんで まあこんなもんですよ 回転工具使うときのメガネ さぼっちゃいけませんね💦
      編集なんですけど 最近キーフレームの使い方覚えて・・・
      面白ーい 初めて編集が面白いって思ったかも(笑)